読書ログ「ノンデザイナーズ・デザインブック」

読書ログ第2回です! Amazonのアソシエイト審査落ちてワラタ!

読んだ本

ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]

ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]

読んだきっかけ、目的

  • デザイン力が欲しい
  • スライドのデザインなど、自分の感覚頼りで見栄えに時間をかけてしまうことが多いので重要なポイントを覚えて時短したい

章立て

  • Part1 デザインの原則
    • イントロダクション
    • 近接
    • 整列
    • 反復
    • コントラスト
    • 4つのデザイン原則の復習
    • カラーを使ったデザイン
    • おまけのチップス & トリック
    • 日本語によるデザインサンプル
  • Part2 活字でデザインする
  • Part3 Extra
    • 参考になりましたか?
    • 解答と回答例
    • この本で使った書体

感想

  • 「問題を解決するために問題を認識する(言葉にする)」のは普遍的に大事なことだと思った
  • 今まで自分の感覚頼りでやっていたところが言葉になっててすごくいい。
  • 気づきもしてなかったデザインの欠陥も、欠陥として認識できるようになったと思う
  • センスを磨く本ではなくて理論を学ぶ本なので、極端な話生まれ持ったセンスが0でも 読後は確実に見栄えするスライドなり文書を作れるようになってるはず!
  • 逆にデザインの基礎を知ってる人がセンス向上を求めて読むと物足りないだろうな
  • やたら名刺が例に出てくるので個人名刺作りたくなってしまった。。そして個人名刺を作るなら自分のWebページなんかも作ったりして、反復の法則で似たレイアウトにして。。と夢が広がる。。

todo

  • なにか作るときにはレイアウト、カラー、フォント それぞれの各原則を思い出す!
  • 改行キー2度打ち禁止してみる